
M-12回戦落ちました。
ネタ飛ばしました。
飛ばした後のフォローも全然できませんでした。
個人的に気に入っていたネタだけに余計不甲斐ないです。
結局は自業自得です。
恐らく、相変わらずネタが完成したのが本番当日の早朝だったり、それに伴って練習が多くできなかったりと、これまでの僕のモノづくりに対する怠惰な姿勢が、まとめて今日の結果に反映してしまったような気がします。
何か、槇原敬之の唄の歌詞を思い出しました。
その唄によると、時々天使が僕らに悪戯をして教えてくれるらしいです、もっと努力が必要だ、と。
結局、努力、というか努力しようとする姿勢が足りなかったです。
でも、そういうことを学べたという意味と、2回戦でようやくプロの芸人と同じスタートラインに立てたという意味、そして間近でアジアンの2人を見れたというミーハー的な意味も含めて、僕としてはいい思い出になりました。
ここでの反省点を真面目に踏まえて、今週のNFに取り組みたいです。
しかし、やっぱりこの程度の僕に出来ることは限界がありそうです。
NFにおいても、少しでも多くの方々に協力してもらう必要がありそうです。
こんなどうしようもない僕に、ダイナマイト左京区(NF大喜利ライブ)一般出場希望者という名の天使が降りてくれることを、切に切に願っております。
大喜利やお笑いが好きで、そんな天使になることに少しでも興味を持たれた方は、是非左上記のメールアドレスまでご連絡ください。
それにしても、
嗚呼、悔しいな。